2017年4月3日月曜日

新年度はフラッグツアーと桜まつりでスタート

 3月26日に行われた市議会議員選挙では、市民の皆様に1,183票ものご信託をいただき、当選を果たすことができました。4月4日から始まる4年間、3期目の市議会議員として、市政の重要課題である市役所庁舎と新福祉会館の早期竣工の実現を目指す西岡市長の政策を議会の側から支え、市議会各会派の理解を求める努力をしていきたいと考えています。





  また、普段なかなか光の当てられることのない障がい福祉に関する当事者や家族の皆さんが直面している課題や、地域防災力の向上をメインに小金井市の住民福祉の増進に努めてまいる所存です。



 さて、新年度1日目となる4月1日は小金井市最大のイベントである桜まつりでした。会場では「オリンピック・パラリンピックフラッグツアー」歓迎式典が行われ、多くの観衆の中で小金井市代表の西岡市長がフラッグを受け取り、消防少年団の鼓笛演奏とともに、にぎやかに会場内をパレードしました。
 東京オリンピック開催には、膨張を続ける経費負担や競技会場選定のつまづきなどがありますが、こうした課題にも真摯に向き合い、パラリンピックも合わせて多くの都民が心から歓迎できる大会にしてもらいたいものです。



 この日受け取ったフラッグは、4月7日まで市民交流センター(宮地楽器ホール)スペースNで展示されています。
 気になる小金井公園の桜ですがまだ満開には程遠い印象でした。満開の桜の下でのお花見はもう少しお預けでしょうか。

自民、公明、こがおもが反対し、全会一致ならず・・障害児短期入所施設の新設と既存施設の支援拡大を求める陳情書

2 月 10 日、厚生文教委員会で「障害児短期入所施設の新設と既存施設の支援拡大を求める陳情書」の採決が行われた。 本陳情は市内の桜町病院併設の障がい児対象ショートステイ事業所が、施設の老朽化と支援員さんの確保が困難で閉鎖されてしまうため、同様の施設新設と増設を求める内容だ。 採...