2012年4月7日土曜日

消防団改選


 小金井市の消防団は、本年4月に2年ごとの改選を迎えました。改選で退団する団員の人数分、新入団員の補充をすることになるわけです。これが各分団苦労をしているわけでして、大変残念なことに、ワタクシみずからが消防団推薦委員で、出身分団でもある第4分団に1名の欠員が出てしまっています。1個分団15名、5個分団で構成される小金井市消防団は、決してその数は多くありませんが、消防操法審査会で都大会出場すれば、どの分団が出場しても優勝または上位入賞する実力と、高い士気を持つ団ですが、本来15名でこなす仕事を1名減でお願いするということは、分団の負担が増すわけで、後輩の皆さんには申し訳ない思いで一杯です。推薦委員会としては4月1日以降も引き続き新入団員の推薦を続けていますが、団員の皆さんには、補充が出来るまでは厳しい体制をお願いすることになりますが、何とかそれまでは乗り切ってほしいと思っています。画像は新団発足後の放水訓練の模様を写したもの。新入団員を対象に、夜間の放水訓練をしている様子です。

自民、公明、こがおもが反対し、全会一致ならず・・障害児短期入所施設の新設と既存施設の支援拡大を求める陳情書

2 月 10 日、厚生文教委員会で「障害児短期入所施設の新設と既存施設の支援拡大を求める陳情書」の採決が行われた。 本陳情は市内の桜町病院併設の障がい児対象ショートステイ事業所が、施設の老朽化と支援員さんの確保が困難で閉鎖されてしまうため、同様の施設新設と増設を求める内容だ。 採...